クエン酸の掃除術であなたのお家もピカピカ!

ライフスタイル

みなさんはお掃除にクエン酸、使いますか?
なんとなく水垢をとったりするくらいは知ってるって方もいますよね。

最近では簡単掃除などSNSのライフハック関連でクエン酸スプレーがバズっていたりします。

では今回はそんなクエン酸の活用術をご紹介していきます。
『こんな使い方があるのか』と思ったら是非参考にしてみてください。

クエン酸の掃除活用術

ここからはクエン酸が何に効果的なのか、または注意事項などをご紹介していきます。





アルカリ性汚れにはクエン酸

クエン酸は酸性の性質をもっています。酸性の性質は反対のアルカリ性の成分を分解しやすいため、基本的にはアルカリ性の汚れを落とすのに使われます。

・水垢
・尿石
・石鹸カス
・アンモニア臭
・魚の腐敗臭  etc

クエン酸のお掃除アイテム3種類

クエン酸は殺菌効果があり消臭や除菌もできるすぐれたアイテムです。
粉末、スプレー、シートタイプがあります。

スプレーは粉末からでも作れます。水200mlとスプーン1杯のクエン酸で作れます。


クエン酸が購入できる場所

100円ショップやネット通販、ドラッグストアの掃除コーナーで購入できます。
比較的安く購入できるのでプチプラ掃除アイテムです。


掃除でクエン酸が使えない場所がある

・大理石などの石材
石材はアルカリ性の性質を持つカルシウムやマグネシウムを多く含んでいます。
クエン酸をつけると溶けて艶が失われる恐れがあります。

・コンクリート
タイルの木目などに使われるコンクリートはアルカリ性の性質があるので、クエン酸を使うと劣化が早くなる危険性があります。

・アルミ、鉄などの金属
掃除したいものが鉄でできている場合、クエン酸を使うと錆の原因に。
鉄の表面にできた細かな傷から入り込み酸化させてしまいます。

・白木や漆器
・水が使えない素材
コーティングされたものだと使えない場合があるので取扱説明書をしっかり確認しておきましょう。

クエン酸を掃除で使う場合の注意点

・塩素系漂白剤と混ぜない
クエン酸と塩素形漂白剤が混ざると有毒ガスが発生して非常に危険です。
絶対に同時に使うのはやめてください。

・濃度は薄くする
スプレーは粉末を使って作る際、水200mlに対してクエン酸の粉末スプーン1杯を混ぜます。
スプレータイプやシートタイプはそのまま使えます。ズボラさんにはスプレーやシートがおすすめです。

・素手で使わない
手荒れする可能性がありますので、手袋をしておきましょう。

・長時間つけおきしない

クエン酸は基地に入っても大丈夫なのですが目に入ると激痛
顔より上で使いたい時はゴーグルをすると良いでしょう。

・作り置きはNG
クエン酸スプレー多めに作って置いておこうとしても、水が腐ってしまうのでやめましょう。使い切れる分作るか、もしくは1週間以内には使い切ってください。
元々スプレータイプになっているクエン酸がおすすめです。

クエン酸を活用した掃除場所

ここからは実際にクエン酸を使った掃除をご紹介いたします。
知っている場所や『こんな所にも使える』なんて場所もあるので是非参考にしてみてください。今回はクエン酸スプレーでおこないます。

蛇口の水垢

水垢が時になる部分にクエン酸スプレーをしてラップをします。

20分程置いてラップで擦り洗い流す
長年放置のウロコは一度では取れないことがあります。
ラップをして3時間程置いてみましょう。
お掃除は日々の積み重ねなので繰り返し綺麗になっていきますので諦めずに行っていきましょう!ブラシで擦ると傷が入る可能性があります。傷がつくと元に戻りませんのでもし擦る時は柔らかいスポンジをおすすめいたします。

シャワーヘッドや水栓の水垢汚れ

シャワーヘッドの汚れって普段みないですよね。
白いカルキ汚れが固まっていませんか?これをみてしまうとシャワーを使うのがなんかイヤになってしまいます。そんな時に、クエン酸水を作り、つけおきするのが効果的!
お風呂のおけにクエン酸クエン酸スプレーを3プッシュ入れてぬるま湯と混ぜます。
3時間程シャワーヘッドをつけて歯ブラシなどで擦って綺麗にしましょう。
硬くなったカルキの汚れも1度では取れないので最初はマメに掃除を行っていきましょう。

お風呂の鏡

元々曇り止め加工されている鏡にはNG
クエン酸スプレーをかけてラップでパック、20分程放置します。
放置後、ラップを丸めて擦り洗い流します。

その際におすすめなのがダイヤモンド鱗です。

綺麗になったら鏡の曇り止めを塗るとさらに綺麗に。
激落ちソリーズは優秀アイテムで重宝できます。

洗面所を洗う場合はそのまま洗面器に撥水加工をすると次の掃除が楽になります。

トイレの臭い

トイレの尿石の汚れはクエン酸スプレーを便座裏にかけて、キッチンペーパーでパックして放置。
そのまま流したい方はトイレットペーパーでパック。←ズボラにおすすめ
10分放置した後拭き取れば汚れが落ちます。簡単!

トイレのイヤな臭いは壁や床からも?

壁や床に飛び散ったトイレの汚れにはクエン酸を使うと消臭、除菌効果があります。
フローリングワイパーを使うと壁や床の掃除が楽にできるのでおすすめです。

電気ケトルの掃除

ケトルにクエン酸スプレーを2プッシュ。水を入れて通常の様に沸かします。
2時間放置した後、流してゆすぐだけで水垢が綺麗になって、さらに消臭効果も。
ヤカンやポットも同じですので是非やってみてください。

食洗機

洗剤投入口にクエン酸スプレーを3プッシュ入れてお手入れボタンを押すだけ。
ピカピカになります。

電子レンジ

チンできるボウルやタッパーに水100mlとクエン酸スプレー2プッシュ。
混ぜて液体を作ります。3分レンジでチンします。
そのまま10分置きましょう。あとは拭き取るだけです。

炊飯器

クエン酸スプレー5プッシュに水を加えて炊飯スタート。
冷めたらいつも通り洗ってください。匂いや汚れを取ってくれます。

生ゴミの消臭

クエン酸スプレーをゴミ箱にプッシュしてふきましょう。
気になる生ゴミ臭を抑えてくれます。

頻度は月に1回程で大丈夫です。
暑くなる季節なので臭うと思ったらやってみてください。

まな板の除菌に

クエン酸スプレーをシュッとかけるだけ。
毎日キッチンハイターは面倒ですのでクエン酸で除菌しましょう。

鍋の焦げ

クエン酸スプレーをしてラップで包んでパック。15分〜20分放置。
放置後こすり洗いすると頑固な焦げが取りやすくなります。

注意
さらに錆びることがあるので気をつけてください。
焦げは1回では完全に落ちないことがあります。
焦げが取れやすくなる方法です。

クエン酸掃除のポイント

なんでもゴシゴシ擦ってしまうと物を傷めてしまいます。科学の力を借りてつけ置きがポイントです。
つけ置きすることで汚れが浮いてくるのでそれを軽くスポンジなどで擦ることでピカピカになります。
お掃除は日々の積み重ね。1度で取れない頑固な汚れも何度かしているうちに綺麗になります。
綺麗になったら汚れが定着する前にマメに掃除を行っていきましょう。
スプレータイプは時短ですしかけるだけなので時間が空いた時にたまにしかしないお掃除を行っていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?お役に立てる掃除情報はございましたか?

クエン酸を使って掃除するには粉末からだとめんどくさくてついつい後回しになったりしますね。そうしていくうちにお家の汚れは溜まっていきますのでスプレーだと簡単で手間も掛からないので是非参考にしてみてください。

主にキッチン周りや浴室で大活躍してくれます。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。