ドライアイって?ドライアイの原因、当てはまる症状があれば要注意かも

アイ・ネイル・ヘアー

ドライアイについて

ドライアイとは涙の量が低下し、目の表面が名前のとうり乾燥していること。

潤す力が弱くなるので傷付きやすく、結膜炎、角膜炎などを引き起こしやすくまります。

ドライアイの症状

ドライアイの症状といたしましては

・目が乾く、乾燥する
・目が疲れやすい
・目に不快感がある
・目がしょぼしょぼする
・目がかすむ
・目が充血する
・涙が出る・・・   etc

ドライアイは進行すると元には戻りにくいので、進行しないように、
人工涙液(ドライアイ用目薬)をし、潤いを保つと良いでしょう。

素人の判断で目薬をするのはやめ、ドライアイかなと感じたら眼科を受診しましょう。

ドライアイの原因

ドライアイの原因としましては

コンタクトレンズの使用によるもの
コンタクトレンズを長時間はめると目の感覚が鈍くなり涙の分泌がしにくくなるのでドライアイになりやすかったり、傷がいきやすかったりします。
またレンズをはめたまま睡眠は必ずやめましょう。

瞬きの減少によるもの(ストレスや緊張によるもの)
昨今、携帯電話やテレビゲーム、PCなど長時間目を使う動作が増えてきています。
これらの緊張する作業が増えると瞬きの回数が減ってしまい、ドライアイを引き起こしやすくなってしまいます。
緊張すると、基地が乾きやすくなる様に目も乾きやすくなります。
ストレスは交感神経といわれる自律神経の一部が働き涙の分泌を減らします。
リラックスをする事で副交感神経が働き涙の分泌が増えます。
※スマホやゲームをする時は時間を決めておくと良いでしょう!

マイボーム腺によるもの
涙液は水分と油分で出来ています。
油分は主に目蓋の内側にあるマイボーム腺より分泌されています。
目蓋の炎症などでマイボーム腺が塞がってしまうと、油分が分泌しにくくなりドライアイになってしまいます。
※お化粧でインラインを引く方はマイボーム腺が塞がる可能性あります。
充分に気をつけましょう。

加齢によるもの
老化現象で涙腺(涙を作る)が機能低下し、涙の分泌が減ってきます。

空気の乾燥
冬は特に乾燥します。
暖房など空調が関係しますのでしっかり加湿しましょう。

などなど様々な原因があります。

ドライアイの対策や予防

対策、予防といたしましては

・コンタクトの方で乾燥したりドライアイを感じたら人工涙液をする。
・スマホ、ゲーム、PC、運転などする際は瞬きを意識する。
・パソコンやテレビは小さい文字に気をつけ無理なく行いましょう。
・エアコンなどの空調は直接目に当たらないように、乾燥に気をつけましょう。

この様に、様々な原因で対策方法が変わってきますが無理なく目が疲れたら休ませてあげましょう。
ドライアイの方はこれ以上進行しないように意識的に対策をおこなっていきましょう。
ドライアイの方もそうでない方もよければこの記事を参考に予防してみてください。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。